視察で学んだこと

アメリカ東海岸視察から帰国します

東海岸視察は3回目でしたが
今回の視察は本当に辛かったです…

チケットの関係で1日前よりNY入りしてセントラルパークとかでランチしてリア充感を出したまでは良かったが、その夜から体調不良

日本からちょっとおかしいなとは思っていましたが。


日に日に悪化していき
何度ドラッグストアに駆け込んだか。
しかもアメリカの薬はハード過ぎて睡眠導入剤入りなので、
うかつに飲むと大変でした。


しかしながら、全視察先は行きました。
が、夜はダウンの繰り返し。

夕食を食べたのは二回だけ。

ある意味、自分との戦いでした。

皆様にはご迷惑、ご心配をお掛けしました。

NY、コネティカット、ボストンの
夜はほぼベッドで過ごした10日間でした。

今回の一番の学びは
体が一番!です。

生活から見直してしっかり体を
鍛えていかないと戦えません。
本当にそう思えた10日間でした。


ちなみに視察先を少し紹介。
視察はgoogle NY支社から
YouTubeスタジオ
これまたたまげました
マリオットホテルにて講演
Indeedでの講演と視察
やはり従業員満足はどこでもテーマ
ボストンレッドソックスのアジア事業担当の方の講演と球場視察
私は実はあまり野球は興味ないのですがマーケティングの話は参考になりました。
そしてMITとハーバード大学視察
特にハーバード大学での現役日本人学生である高島さん
そして、その高島さんが尊敬する経営者である「夢を語れ」運営の西岡社長の話は刺激になりました。

後泊でしたので、まだ重たい体を
奮起してUberに乗り込み
ボストンにあるYume wo katareに行ってきました

雨にも関わらず昼でも行列

流石に夢を語る元気はありませんでした
ちなみにラーメン12ドルで52ドル払って、お釣りが10ドルという間違いがありましたが「恩送り」で敢えてスルー

店内も熱気に溢れてるし、なんかプラス要素の雰囲気満点

うちもこんなお店にしなくては。
ラーメンは元ラーメン次郎で修行
されたとのことで次郎系

こんなにしっかり食べたのは今回の
アメリカで初めてかも。


何はともあれ、修行の10日間でした!
しっかりと日本で学びを形に変えます。

で、今から福岡まで約20時間の修行は続きますが…
06:15発のフライトで
ボストンからサンフランシスコ
そこから成田に戻り福岡の行程です!

Takeshi's Ownd

株式会社メーカーズ 代表取締役社長 スタッフが誇りに想える会社を創ります 「できるかできないかでなく、やるかやらないか」

0コメント

  • 1000 / 1000