タイムイズマネー野郎

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。


元日より店舗をラウンドさせて頂き、本社へは今日が初出勤!


昼食も取らずMTGをこなし、急いで駆け込んだのは


また


Apple store・・・


はい

iPhone8を購入しました・・・



え?最近iPhoneXをこの前購入したばかりでは?


はい。その通りです


FBで振り返ってみたら

わずか1ヶ月・・・でした。


では、なぜ私がiPhone8に変更したのか?


タイトルにもある「時は金なり」という観点から。



ご存じの通り、iPhoneXより顔認証にてロック解除やパスコード解除が出来ます。


便利・・・なはずでしたが。


なかなか思うように認証してくれない。


ロックはもとより、メールやLINEWORKSなど会社で使う領域などには

セキュリティの関係で全てパスコード設定


つまり1→ロック解除 2→パスコード解除をしないと情報にアクセスできません。



今まででしたら指紋認証でしたので、何かしながらこの二つを数秒で出来たのですが

まず顔認証で画面をしっかり見ないと解除してくれない。

またよく認証エラーで再度スキャン・・・またはパスコード手打ち入力


寝起きなどはまったく認証してくれず、ほぼパスコード手打ち


イメージで今までより最低「5秒」は情報アクセスするまでに時間を要しています。

その5秒は画面を見ているわけで(顔認証かパスコード手打ち)完全なタイムロス。


一説では平均、一日150回はスマホを見ている日本人。

例に漏れず、私もそうだと思います。


そうなると


5秒×150回=750秒の損失

750秒=12.5分/日 失っているわけですよ


一ヶ月に換算すると375分=6.25時間


一年に換算すると75時間=3,125日


つまりスマホ正視ロスがなんと3日間!

私の一年は362日になってしまう事になるのです・・・


そう考えると、無駄遣いではありますがiPhone8に買い換えるのは

合理的である!という自分を正当化したいだけの話でした・・・


何はともあれ1日、1秒を無駄にしないように2018年も突っ走ります!

今年もよろしくお願い申し上げます!

Takeshi's Ownd

株式会社メーカーズ 代表取締役社長 スタッフが誇りに想える会社を創ります 「できるかできないかでなく、やるかやらないか」

0コメント

  • 1000 / 1000